渋谷は、ハチ公口と東急口、宮益坂口と出口によって景色が違い、駅の中も外も迷ってしまう繁華街です。
原付をはじめとするバイクで移動出来れば、便利ですが、都内一般的にバイク・原付の駐輪場は足りていません。
渋谷駅周辺の原付駐輪事情はあまり良い環境ではありませんが、都内の繁華街の中でもTOPクラスに原付・バイクの駐輪スペースが足りてない地域でもあります。
また以前、渋谷でパンクをした事がありますが、バイク屋(修理対応)自体も存在しない為、バイク空白地と言える地域です。
また駐車監視員も常に巡回している地域ですので、少しの駐車でも駐輪場に駐車しないといけない油断出来ない地域です。
その中で、渋谷駅周辺のオススメの原付駐輪スポットをまとめました。
宮下公園自転車等駐車場
非常に判りにくい為、連続写真で説明致します。
- 井の頭通りを渋谷方面へ、井の頭通り入口の信号を左折
- 左折してガードしたを直進して突き当りを右へ
- ガード下を通過して直ぐにこの看板を左折
- 対向車(駐車後のバイク)もある細い道を直進
- 原付1種とバイク用に別れてます
- 帰り道は、宮益坂方面に出る形になります
- この自転車駐輪場の奥が原付用の駐輪スペースですが、こちらからは侵入出来ません。
東京都渋谷区渋谷1丁目24
125cc以下:100円/4時間 ※1時間まで無料、
126cc以上:100円/2時間 ※30分まで無料
収容台数 76台 125cc以下:54台、126cc以上:22台
最初の1時間が無料ですし、100円/4時間とリーズナブル。
渋谷駅にも近く、渋谷の駐輪スペースとしては一番のオススメです。
最初は見つからなくて断念してしまう様な非常に判りにくい場所にあるのと、原付の方が人気で直ぐに満車になってしまうのが難点です。
渋谷ヒカリエ駐輪場
東京都渋谷区渋谷2-21-1
50cc以下:2時間毎100円、51cc以上:1時間毎100円
※1時間まで無料
収容台数 24台
50cc以下:9台、51cc以上:15台
渋谷ヒカリエに直結している為、駅も近く便利な立地。
比較的新しい為、穴場ですが、入口が判りにくいのが難点です。
渋谷二丁目交差点自動二輪車等駐車場
東京都渋谷区神南1-7
100円/120円
※最初の1時間無料
収容台数 39台
駅からは少し離れてますが、BEAMS の横にある公園を改造してます。
比較的空いているので、平日は止めやすいです。
渋谷二丁目交差点自動二輪車等駐車場
東京都渋谷区渋谷4丁目4−5−8先
自動二輪バイク:最初の30分まで無料、無料時間含め2時間ごとに100円
小型バイク:最初の1時間まで無料、無料時間含め4時間ごとに100円
収容台数 33台
電子マネー(Suica)決済可能
駅からは少し離れてますが、この付近に用事がある(青山学院大学裏)なら便利な場所です。
サイカパーキング株式会社
サイカパーキング株式会社が運営するバイク駐輪場は、渋谷付近に多くあります。
HNKの前や千駄ヶ谷、原宿、恵比寿方面など、チェックしてみて下さい。
http://www.cyca.co.jp/search/search.php
他にも色々と駐輪場はありますが、小規模な所などは、区画の兼ね合いで直ぐになくなってしまったりしますので注意が必要です。
関連リンク: 新宿の原付駐輪場事情_位置情報付