新宿は、東と西、また南と駅を隔てており、原付をはじめとするバイクで移動出来れば、便利ですが、都内一般的にバイク・原付の駐輪場は足りていません。
新宿駅周辺の原付駐輪事情はあまり良い環境ではありませんが都内の繁華街の中では比較的、バイク駐輪場がある地域です。
また駐車監視員も常に巡回している地域ですので、少しの駐車でも駐輪場に止める様にしましょう。
その中で、新宿駅周辺のオススメの原付駐輪スポットをまとめました。
新宿区立新宿駅新南口路上自転車等駐輪場
東京都新宿区新宿4-1-1
100円/60分
※最初の2時間無料
収容台数 32台
最初の2時間が無料ですし、100円/60分とリーズナブル。
しかも高島屋、新しく出来たNEWoMan (ニュウマン)が直ぐ近く、新宿駅新南口も直ぐ近くと立地も素晴らしいです。
収容32台ですが、平日でも午後の時間から満車になる事も多く、駐車待ちのバイクが並んでいる時もあります。
新宿駅東南口自転車駐輪場
東京都新宿区新宿3-37
2時間毎150円
収容台数 90台
新しく出来たスペースで、自転車のみの駐輪スペースに見えますが、バイクも90台収容とスペースも多く、新しい分あまり知れれてない穴場の駐輪スペースです。
駐車料金もリーズナブルで、新宿南口の直ぐ下なので、場所的にも便利です。
難点は、場所が判りにくい点です。
あおい通り自転車・バイク駐車場A-E
東京都渋谷区代々木2-10,11
東京都渋谷区代々木2-12
2時間毎100円(内30分まで無料)
各4-7台
全労済ホール スペース・ゼロの横に面した所に点在する1箇所4台〜7台程度止められる駐輪スペースです。
金額的にもリーズナブルですが、バイクを止めやすい為、人気の駐輪スペースなので、空いている時にタイミング良く止めれれば運が良いくらいに考える必要があります。
新宿駅西口駐車場
東京都新宿区西新宿1西口地下街1
30分210円 60分420円
収容 56台(内時間貸 20台)
新宿駅の西口ロータリーの地下にあり、駅に地下を通して直結で行ける便利さですが、料金が高いのが欠点です。
後は、入口がわかりにくいのも難点です。
新宿三丁目自動二輪車駐車場
東京都新宿区新宿3-1先(世界堂の裏手)
30分まで無料、以降100円/1時間
収容 26台
支払いに電子マネー可(Suica OK)
世界堂の裏手にある駐輪スペース、価格的にもそれほど高くなく、支払いにSuicaを始めとする電子マネーが使えるのが便利です。
不便な点は、この駐輪場に面している通りが一方通行の為、止める際にわかりにくい点です。
都庁オートバイ駐車場(閉鎖中)
東京都新宿区西新宿2丁目5−1
新宿駅から少し距離はありますが、地下で直結しており、アクセスは良好。
何よりも料金が安い為、長時間駐輪の必要がある場合は、こちらがオススメなのですが、
平成27年10月19日(月)から橋脚の耐震化工事のため、オートバイ駐車場を閉鎖しています。 工事期間中はご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
他にも色々と駐輪場はありますが、小規模な所などは、区画の兼ね合いで直ぐになくなってしまったりしますので注意が必要です。
関連リンク : 渋谷の原付駐輪事情_位置情報付